2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

elastic beanstalkの設定ファイルを活用する

最近AWSを使う仕事がちょくちょくあります。 そのうちの一つに、git submoduleに多数依存しているプロジェクトをelastic beanstalkに移行するというものがありました。 elastic beanstalkではデプロイするだけではsubmoduleを自動で取ってきてくれないので、…

play-slickを使う

先日play-slickを使ってみたのでそのメモ。 play-slickとは その名の通り、playframeworkでslickを使うためのプラグインです。 https://github.com/freekh/play-slick play-slickを使うと playframeworkのデフォルトのDB設定をそのまま使い回せる slickのス…

hubot adapterの作り方

はじめに 最近chatworkやtypetalkといったコミュニケーションツールのhubot adapterを作ったりしてます。 akiomik/hubot-chatwork · GitHub akiomik/hubot-typetalk · GitHub どちらもまだ開発途中ですが、これまでに得た知見を残していこうと思います。 間…

google spreadsheetの変更をhubotに通知する

スプレッドシートの値が変更されたら、その変更された内容をhubotに渡して投稿する仕組みを考えてみます。 hubot側 hubot scriptでは簡単にhttpリクエストを処理できるので、それを使って通知を受け取るようにします。 google docsやspreadsheet用のscriptは…

dispatch(reboot)でoauthを扱う

rebootと呼ばれる新しいdispatchにはoauth exchangeというoauth 1.0aを簡単に扱うための仕組みがあるのですが、公式ドキュメントに解説が載っていないのでメモ。 https://github.com/dispatch/reboot/blob/master/core/src/main/scala/oauth/exchange.scala …

退職しました

直接ご挨拶する機会のあった方にはお伝えしましたが、 昨日1/31、新卒から3年弱お世話になった会社を退職しました。 自由にやらせてくれるいい会社で、たくさんのすごい人たちと仕事ができました! 本当に貴重な経験をさせてもらえたと思います。 ありがとう…